永平寺は火災の難にかかり・・・

北陸道地方です。

若狭。小浜の高成寺、松永の明通寺に最も多く、鎌倉時代末期以来の如法経米寄進札を多数伝えている。神宮寺。羽賀寺。

越前。織田郡の劍神社、福井の藤島神社(結城宗広の書状あり)、西福寺、法雲寺、曹洞宗大本山永平寺は、火災の難にかかり古いものはほとんど伝わっていない。

加賀。白山比咩神社(鎌倉時代から)、金沢の大乗寺

能登。一宮気田神社(室町時代から)神奈川県に移転した總持寺には、開祖紹瑾に関する古文書など鎌倉室町時代のものがある。鹿島郡の永光寺、同じく開祖紹瑾に関する古文書特に附法状などを伝える。

越中。富山の瑞龍寺後陽成天皇の宸翰など、井波の瑞泉寺後花園天皇の宸翰など、伏木の勝興寺(室町時代から)。

越後。至って少ない。南魚沼郡浦佐毘沙門堂普光寺。苅羽郡の専称寺室町時代から)。

佐渡国分寺加茂郡長安寺(鎌倉時代末期から)。