隠岐の宇受賀(うずか)神社

山陰道地方です。

丹波。何鹿(いかるが)郡の安国寺、天田郡の天寧寺。

丹後。舞鶴の桂林寺、天橋立成相寺

但馬。養父郡の日光院、美方郡の楞厳寺。

因幡。なし。

伯耆。西伯郡の瑞仙寺。

出雲。出雲大社、国造千家北島両家に鎌倉時代以来の古文書が多数伝わる、千家家伝来のものには、後醍醐天皇王道再興御祈念の綸旨、宸翰寶劔代御召の綸旨など貴重なものが伝わる。日御碕神社、祠官小野家にも伝わる。鰐淵寺、平安時代末期からのものが多数あり、後醍醐天皇隠岐の行在所から納められた宸翰の勅願文がある。能義郡の雲樹寺には、後村上天皇から同寺初祖孤峯覚明に賜った宸翰の御消息が伝わっている。

石見。邑智(おおち)郡の武明八幡宮鎌倉時代末期から)、美濃郡益田の萬福寺南北朝時代から)。

隠岐。少ない。知夫(ちぶ)郡の焼火(たくひ)神社、海士(あま)郡の宇受賀(うづか)神社(鎌倉時代から)。