室町時代、書札礼が喧しくなった時代

室町時代に於ては、公武に亙って書札礼が極めて喧しくなって来た時代であった。而してその書札礼には文書の差出者と受取者との地位の相違に依って、種々の礼法が定められた。同一人の差出す文書に就いても、相手方如何に依って、種々に書き分けべきものであった。

今ここに論じた奉書と下知状とは、其文書の来歴から云えば、截然と区別されて来たのであったが、室町時代に至って、この幕府奉行衆の奉書下知状に於ては、同一の差出者が相手方如何、即ち書札礼にて喧しく取り扱っている条件の一条に従って使い分けをするようになって来たのである。この現象は、当時書札礼の規式が厳密になって、公私に亙る文書が、その規式に依って作られる傾向となって来た、すなわち書札礼の著しい影響の一端を示すものと云うべきである。とのことです。