五十三駅中原本を伝えるのは九駅のみ、貴重なものとして保存すべき

五十三駅中、今日に至って之が原本を伝えているところは、程ヶ谷の他に相州には無く、三島、吉原、蒲原、由比、江尻と駿河国中のものは流石に多数残り、見付、浜松と遠州が二通、之に三州の御油尾州の鳴海と九駅に過ぎない。古文書集等に集録した写としては、武州の神奈川、遠州の新坂、懸川、尾張の熱田宮、伊勢の四日市の五駅のものが伝わり、都合十五通を見るに過ぎない。原本は実に貴重なものとして保存すべき必要がある。とのことです。