永禄末年から「福徳」朱印、天正十三年から「無悔無損」黒印

日附の上部に捺してある印は、径一寸九分、印文「福徳」とある朱印である。これは家康が始めて用いた印で、永禄末年の文書から現れている。天正年間になると、この福徳の印以外に、前述の如く、伝馬手形専用の印も併用していたが、天正十三年から後には、壺形の黒印で印文「無悔無損」とあるものをも併用している。とのことです。