秀吉に倣った諸大名の差出所印のみの印判状

この書式の印判状は、先づ信長のものから著しくなり、秀吉も之に倣って出したのであるが、その地位が向上すると、名字を欠いて印のみを捺したものを出すようになった。ここに於いて差出所は、全く印のみに依って表されるに至ったのである。この類の印判状は既に前項に於いて挙げてある。なお秀吉に倣ったものか、その後の諸大名でかかる書式のものを出している者が多い。とのことです。