(略)
前に挙げた文書は、中山王が薩摩に使者を送り、既に記した如く天正十八年八月廿一日、義久が中山王に上洛を促した文書に答えるために出したもの、次に挙げたものは、この書状と共に土産を贈ったその目録である即ち中山王は秀吉の関東八州征略の祝儀として紋船即ち交易船一隻を薩摩に送り、之に依って義久から然るべく秀吉に取次の挨拶を致さんことを請うたのである。とのことです。
(略)
前に挙げた文書は、中山王が薩摩に使者を送り、既に記した如く天正十八年八月廿一日、義久が中山王に上洛を促した文書に答えるために出したもの、次に挙げたものは、この書状と共に土産を贈ったその目録である即ち中山王は秀吉の関東八州征略の祝儀として紋船即ち交易船一隻を薩摩に送り、之に依って義久から然るべく秀吉に取次の挨拶を致さんことを請うたのである。とのことです。