2025-01-31 訴人(原告)論人(被告)両者に問を発しその返答を注記した問注 第八類 問注勘状 訴訟に於いて訴人(原告)、論人(被告)両者に問を発し、この返答を注記するを問注と云う。判官がこの問注を調えて上司の裁許を仰ぐために出す文書を問注の勘状と称している。 〔六一八〕に挙げたのは、豊前宇佐八幡宮の公文所が、同宮の御装束所検校末貞と同検校友成との相論に関して作った問注の勘状である。とのことです。